アマゾンで部品基盤を注文¥470- の品が今日届いた
ばらして 交換これで動きが戻らなければ終わりである
本当のゲーム終了ですね!
組み直し電源を入れると 無事修理完成
SONYの製品が素人でも部品交換出来る時代なのか?
そもそも部品が流通していることが不思議な事でありえない
供給元は台湾か中国-韓国あたりであろう
精密機械が簡単に部品交換できるのはありがたい
そもそもSONYの製品なら分解すると元に戻せない
仕掛けがあっても不思議ではなかった
ただ保護シールがあり剥がすとメーカー修理を受け付けない
ようであるが
SONYのPCには仕掛けがあり 電源が通常の物と+-が逆であったり
使い回しが出来ない工夫があった
基盤の一部にハンダ付けがあるだけでも部品の交換はむずかしくなる
以前にウオークマンのイヤホン差し込みが接触不良を起こし
分解ハンダで浮いた個所にハンダを盛ろうとしたところ
部品が小さく逆に全部とれてしまい
それを付けようとしたが 残念 付かない
なぜかハンダをはじいてしまい ごみくず にしてしまつた
こんな失敗は数知れず たくさんあります
結論から言いますと 買い替えるのが得策です
直せたとしてもごくまれな出来事
修理する特殊専用工具 部品調達 うまく修理にならないイライラ
を考慮すると高く付く
大きなものになると 専用工具などでケガをすることがある
①以前に車の部品交換中にジャッキを2本で持ちあげ修理分解中に
車が落ちた事が2回ほどある 足のすぐ前であった おそろしい
②車のスプリングを外している時に手を挟まれた 軍手だけ残し
手は抜けてこれた
③かなづち 叩いてもはずれない 力任せに思いっきり叩く
はねかえり自分に当たる これも危険だった
④グラインダー ヤスリをグラインダーで削り出し特殊ナイフの作成
グライイダーの回転が速いので 角度を間違えて 跳ねる 指に当たり
指が削れる 安全カバーを外して作業していた
⑤ガソリン 間違っつても火を付けてはいけない
気発性が高いので爆発する 中3キャンプで着火が遅いので
灯油を使い着火 これでもけっこう火につつまれた
私は危ないと思い逃げた 同級性のまつ毛は焦げていた